かけるヒトからできるヒト

プログラムを書ける人からプログラムが出来る人へなるために個人的にまとめるブログ

はじめてのgit

プログラムを書ける人からプログラマになるためにgitの使い方をひとつ覚えておこうという覚え書き。

 

昔にとって放置してあったgithubのアカウントを掘り起こしてきた。

https://github.com/koh110

 

そこに前に個人的に作ったtwitterのwebアカウントを切り替えるchrome拡張機能をつっこんでみる事にする。

https://github.com/koh110/twit-web-switcher

 

環境

mac mountaion lion 

 

初期設定

sshの鍵を登録しないとgithubに直接アクセス出来ないらしいので、ホームディレクトリで

ssh-keygen

を使ってsshの公開鍵を生成 。

 

github側の初期設定

githubのプロフィール設定から「ssh keys」を選んで、ssh-keygenによってホームディレクトリに生成された

~/.ssh/id_rsa.pub

の中身をコピペする。

タイトルはなんでもいいらしい。

 

githubにプログラムを送る先(リポジトリ)を作っておく

https://github.com/newから適当にリポジトリ名をつけて作成

 

gitの設定

ユーザ名とメールを設定しないといけないらしい。

git config user.name "koh110"
git config user.email "~@gmail.com"

 

ローカルリポジトリの設定

よく分からないけど、これを作らないといけないらしい。

ローカルで管理してある程度更新が溜まったらwebに投げる感じ?

 

という訳でプログラムがあるディレクトリに移動して、

git init

を実行。

ファイルの追加

次はいよいよgithubにアップロード(コミット)するためにファイルを追加していく。

git add ~

で~にスペース区切りでファイルを追加していけるらしいけど、すでにファイルがたくさんあってめんどくさいので、

git add ./

でディレクトリにあるファイルを全部追加。

git status

で今の状況を見れるっぽい。

 

コミット

次に追加したファイルをローカルにコミット

git commit -m 'first commit'

'~'がコミットのコメントだそう。

 

githubに投げるための情報を設定

git remote add origin git@github.com:koh110/twit-web-switcher.git

github.com:アカウント名/リポジトリ名 とする

 

最後に

git push origin master

を実行すると無事githubにコミット終了。